Maximize コマンド

Maximize( <従属する数値>, <自由な数値> )

従属する数値の最大値を与える自由な数値を計算する.自由な数値はスライダーでなければならず,スライダーの区間が検索範囲として利用される.関係は連続的であり,区間内にはただ一つの 局所的 な最大点のみを持つことが求められる.構造が複雑な場合,このコマンドはプロセッサの時間を過度に消費しないために「?」を返すことがある.

a を[0,10]のスライダーとし, t1 を頂点 A_ =(0, 0),B =(a, 0),C =(0,10 - a ) である直角三角形とする. Maximize(t1,a) は,t1 の面積を最大にする a の値, 5 を返す.

Maximize( <従属する数値>, <パス上の点> )

従属する数値の最大値を与える点の位置を計算する.点はパス上の点でなければならず,パスが探索する区間として使用される.パスは連続的で,区間内に1つだけ極大となる点を持たなければならない.構造が複雑な場合,このコマンドはプロセッサの時間を過度に消費しないために「?」を返すことがある.

c を円,C を円上の点,D を円の外側の点とする.f = Segment(C,D)の場合,Maximize(f,C)D からの距離が最大となる c 上の点を返す.

こちらも参照: Minimize コマンド.