数式ビュー
数式ビューのユーザーインターフェース
デフォルトでは, 数式ビュー
は
グラフィックスビュー
の隣に表示される.さらに,入力バー が GeoGebra ウィンドウの下部に表示されるか(GeoGebra
デスクトップ),入力フィールド が
数式ビュー に統合される(GeoGebra ウェブ・タブレットアプリ). GeoGebra
ウィンドウの上部にはグラフィックスビューツールバー が表示され,右上には
元に戻す/やり直しボタンがある.
GeoGebra ウェブ・タプレットアプリ |
GeoGebra ディスクトップ |
数式ビュー
は
関数グラフパースペクティブの一部であるが,必要に応じて GeoGebra
のユーザーインターフェースのレイアウトを変更する
ことができる.
数学オブジェクトの作成
直接入力
数式ビュー では,GeoGebra
ウェブ・タブレットアプリの統合された 入力フィールド またはGeoGebra
デスクトップのウィンドウ下部にある 入力バー
を使用して,代数式を直接入力することができる.Enter キーを押すと,入力した代数式が
数式ビュー
に表示され,そのグラフィカルな表現が自動的に
グラフィックスビュー に表示される.
y = 2 x + 3
と入力すると,
数式ビュー で直線の方程式を表示し,
グラフィックスビュー に対応する直線を表示する.
コマンド
GeoGebraでは,
数式ビューでオブジェクトを作成するために使用できるたくさんの コマンド がある.入力バー
または 入力フィールド に コマンド の名前を入力し始めると,GeoGebraは入力に一致する コマンド
のリストを入力ヘルプとして表示する.
ツール
数式ビュー には専用の ツールバー
がないが, 従属オブジェクト
を作成することが可能である.グラフィックスビューのツールバー
からツールを選択し,
数式ビュー
内の適切なオブジェクトをクリックすることで,新しい 従属オブジェクト を作成できる.
点 A と点 B を作成すると,その座標が
数式ビューに表示される.グラフィックスビューのツールバー から直線ツール
を選択し,
数式ビュー
内で両点をクリックすることで,点 A と点 B を結ぶ線を作成する.
数学オブジェクトの修正
数式ビュー
では,数学オブジェクトの代数的表現を直接変更することができる.
移動
ツールをアクティブにして,
数式ビュー
で 自由オブジェクト をダブルクリックする.表示されるテキストボックスで,その代数表現を直接修正することができる.Enterキーを押すと,
数式ビュー における代数的表現と
グラフィックスビュー
におけるオブジェクトの図形表示が,自動的に変更に合わせて更新される.
数学オブジェクトの表示
デフォルトでは,数学オブジェクトは
数式ビュー で オブジェクトのタイプ 別に整理される.GeoGebraデスクトップ では,スタイルバー
のオプションの
で並び替え を使って,オブジェクトを 依存,レイヤー,作図順序
で並べ替えることができる.
グループ名の前にあるプラス記号またはマイナス記号をクリックすることで,オブジェクトの各グループ(例えば,すべての点,すべての自由オブジェクト,特定のレイヤー上のすべてのオブジェクトなど)を個別に折りたたんだり展開したりすることができる. |
数式ビューのスタイルバー
数式ビューのスタイルバー には,以下のボタンがある.
数式ビューで数学オブジェクトを隠す
数式ビュー
でオブジェクトの代数式を隠したい場合は,そのオブジェクトを 補助オブジェクト
として指定する.
プロパティダイアログの 基本 タブを開き,補助オブジェクト のチェックを入れる.
デフォルト設定では,補助オブジェクト は
数式ビュー に表示されない.この設定を変更するには,コンテキストメニュー から
補助オブジェクト を選択(右クリックまたはMac OSではCtrlキーを押しながらクリック),または
数式ビューのスタイルバーにある適切なアイコンを選択する.